リサイクル海外輸出で企業様のコストダウンのお手伝いするMRトレーディング

MRトレーディング

まずはお気軽にお電話ください 0727-37-4454 受付時間/9:00~18:00|日・祝定休

業務内容に関して Archive

関西・業者買取!不用品のリユース(再利用)と海外輸出事業に力を入れております!

こんにちは!
 
東南アジアのリユース海外輸出を行うMRトレーディングです。
 
ブログをご覧いただきありがとうございます!
 
 
 
9月がスタートしました。
 
どうぞ、さわやかな秋をお健やかにお過ごしください。(^^)
 

 
さて、まだまだ使える日用品の処分でお困りですか?
 
コストをかけて処分している不用品回収業者様・家財整理事業者様!
 
MRトレーディングは関西の法人様より
 
日用品やキッチン用品、おもちゃ、雑貨、レジャー品等々
 
多岐にわたる不用品・余剰在庫を買取させて頂いております。
 
 
 
「処分コストを軽減したい。」
 
「捨てるにはもったいない中古品を再販したい。」
 
「国内で売れない不用品をまとめて買取して欲しい。」
 
このようにお考えの法人様はMRトレーディングにお電話ください!
 
圧倒的な買取と柔軟なサービスでご対応させていただきます。
 
 
 

合わせて読みたい

 
貿易輸出で処分費削減!中古品の買取・海外リユース
 
関西法人様向け貿易品買取
 
197本目のコンテナを輸出いたしました!-日用品貿易-
 
 
 

目次

 
①業者様の不用品を圧倒的に買取ります!
 
②リユース・海外輸出ならMRトレーディングにおまかせください!
 
 
 

 

①業者様の不用品を圧倒的に買取ります!

 
MRトレーディングはリユース(再利用)と海外輸出事業に力を入れており
 
業者様の不用品や余剰在庫を積極的に買取り
 
タイやフィリピン、東南アジアの国々へ貿易輸出しております。
 
 
 
たとえば次のようなお悩みをお持ちの業者様は
 
MRトレーディングへお気軽にご相談ください。
 
・不用品回収・買取業を運営しているが買取先が見つからない。
 
・遺品整理でお引き取りしたまだキレイなご遺品をどうにか再利用したい。
 
・リサイクルショップで売れない商品が余っている。
 
・メーカーで新商品を発売し、売れ残った旧型の在庫処分に困っている。
 
・家財整理事業を営んでいるが、処分コストが経営を圧迫している。
 
 
 
このようなお悩みをお持ちの法人様はMRトレーディングがお役に立ちます!
 
MRトレーディングは海外のリサイクルショップでの販売や
 
オークション会場の卸売等、海外でのリユース事業を行っています。
 
一番大きな40フィートのコンテナを毎月継続して輸出する
 
豊富な実績と信頼がありますので、それだけ買取も積極的に行っております。
 
おかげさまで沢山の企業様・業者様にご利用いただいています。
 
 
 
MRトレーディングの法人買取サービスで
 
『引き取りサービス』をご希望の方は「こちら」
 
『持ち込みサービス』をご希望の方は「こちら」をご覧ください(^^)
 
 
 
現在、リユース出来る貿易品として食器、バッグ、雑貨、ぬいぐるみ、
 
おもちゃ、小物、家具等を特に買取強化しております。
 
輸出先のひとつ、タイのリサイクルショップの様子は「こちら」を、
 
最新のフィリピン渡航ブログは「こちら」をご覧ください♪
 
 
 
法人買取をお考えの際に、
 
「こんなものも買取りできる?」等々
 
ご質問やご相談は大歓迎です!!
 
どうぞお気軽にお問い合わせください(^^♪
 
 
 

 

②リユース・海外輸出ならMRトレーディングにおまかせください!

 
\一つでも当てはまる方はお電話ください!/
 
✅不用品の処分コストを削減したい。
 
✅国内で需要の低い中古品を丸ごと買取って欲しい。
 
✅まだ使用できるご遺品や不用品を販売したい。
 
✅リユース・リサイクルを強化して会社の利益をアップしたい。
 
✅海外輸出を自社の強みにしたい。
 
✅自社の不用品を買取してくれる買取業者が分からない。
 
このようにお考えの方はお気軽にMRトレーディングにご相談ください。(^^)
 
 
 
お見積もりは無料となっております!
 
TEL: 0727-37-4454
 
受付時間:9:0018:00(日・祝日 定休)
 
あなたのご連絡をスタッフ一同心よりお待ちしております。
 
 
 
最後までご覧いただきありがとうございます。
 
台風の発生が気になる季節でもあります。
 
皆様の安全をお祈りしています。
 
 
 

お風呂のシャワーヘッドはカビでいっぱい!~掃除方法~

みなさんこんにちは、神戸市垂水区で不用品回収お片付けを行っているMRトレーディングブログ更新担当岡崎です。

シャワーヘッドは水垢や石鹸カス、人間の皮脂などで汚れています。
また、カビが発生している場合もあるのでスッキリきれいに掃除しましょう。

今回はシャワーヘッドの汚れの掃除方法をご紹介いたします。

やり方は簡単で、クエン酸を使用して汚れを落としていきます。

用意するものは、
・クエン酸
・水
・洗面器
・ブラシ
・針
です。

1.クエン酸水を作る。
洗面器に水を1200ml入れ、その中にクエン酸を大さじ2の割合で入れます。
シャワーヘッドが浸かるように水の量を調整してください。
またクエン酸が全て溶けるようにしっかりかき混ぜましょう。

2.シャワーヘッドをクエン酸水につける。
クエン酸水が用意できたら、シャワーヘッドを洗面器の中に入れます。
1時間ほど漬け置きして汚れが浮いてくるのを待ちます。

3.こすり洗いをして水でしっかりすすぐ。
時間が経ったらブラシでこすり洗いをします。漬け置いていたため、汚れが落ちやすくなっているはずです。
汚れを取り除けたら綺麗な水ですすぎましょう。

4.それでもなお汚れているところは
1.2.3の行程でも取り除けない汚れは、1穴ずつ縫い針など細いもので汚れをかき出しましょう。
針で怪我をしないように十分に気をつけて取り除いてくださいね。

クエン酸のかわりに酢を使う方法もあります。ご家庭にある場合は早速実践してみてはいかがでしょうか?

お困りごとの際は、MRトレーディングまでご相談ください!

お風呂のシャワーヘッドはカビでいっぱい!~汚れる原因~

みなさんこんにちは、伊丹市で不用品回収、お片付けを行っているMRトレーディングブログ更新担当岡崎です。

私たちの体を綺麗にしてくれるシャワーですが、水圧が弱かったりなど調子が悪いと感じたことはありませんか?

もしかしたらシャワーヘッドの汚れが原因になっているかもしれません。

日頃シャワーヘッドをじっくり見ることはないので、汚れていることに気付きづらいですよね。
そのため、シャワーヘッドを掃除したことがない人も沢山います。

今回は、シャワーヘッドが汚れる原因をご紹介します。

1.水垢
水垢は水道水のカルキが原因で発生します。
シャワーヘッドは水を出すところなのでもちろん水垢が発生してしまいます。
この水垢が積もりに積もってシャワーの出を悪くする場合があります。

2.石鹸カス・皮脂
石鹸やボディソープ、シャンプーなど体についた泡を洗い流す時、シャワーヘッドに泡がかかることがあります。その泡には皮脂などが付着しているため、掃除をせず放置していると石鹸カスになりしつこい汚れに変身します。

3.カビ
カビは暖かくて湿気が多いお風呂がとても大好きです。
シャワーヘッドに溜まった水垢や石鹸カス・皮脂を栄養にしてどんどん繁殖していきます。

カビだらけのシャワーヘッドから出る水で体を洗うと思うととても怖いですよね。
一度シャワーヘッドの裏を確認してみましょう。
もしかしたら黒い汚れがたくさんついてるかもしれませんよ。
次回はシャワーヘッドの掃除方法をご紹介いたします。

お風呂場カビ臭くない?換気扇を綺麗にしよう!~注意点~

みなさんこんにちは、神戸市西区で不要品回収を行っているMRトレーディングブログ更新担当岡崎です。

皆さん、お風呂場の換気扇、お手入れしていますか?
換気扇を掃除していないと、カビが生えたり、カビ臭の原因となってしまいます。
日頃、浴室のお手入れをしていてもカビが生えてくるという方は、換気扇の中にホコリなどの汚れがたまっていてうまく機能を果たせていないのかもしれません。
また、換気扇が汚れたままになっているといつもと違った音がしたり、本体の寿命が短くなる可能性もあります。

このような事態を避けるため今回はお風呂場にある換気扇の掃除方法をご紹介します。

まず、掃除をする際の注意点です。

1.掃除の前にスイッチとブレーカーを落とす。
換気扇の部品を外している時や、掃除している時に誤って換気扇の電源がオンになってしまうと、手などを負傷する事故につながります。必ず、スイッチとブレーカーを落としてから掃除に取り掛かりましょう。

2.換気扇に直接水をかけない。
換気扇は電気機器なので、水を直接かけると故障の原因となってしまいます。
また漏電してしまう可能性もあり、大変危険です。
部品を取り外して洗える場所は、よく水を乾かしてから本体に戻しましょう。
また取り外せない部分には、洗剤を含ませた布巾などで拭き掃除を行い、直接スプレーをかけないようにしましょう。

3.中性洗剤でお手入れをする。
換気扇の表面や塗装を傷めずに掃除するために、中性洗剤を使いましょう。
ただし、洗い残しがあればたとえ中性洗剤であってもシミの原因や塗装を傷める原因となってしまうので、しっかりと水で洗い流すことが大切です。

次回は換気扇の掃除方法についてご紹介いたします。

TEL: 0727-37-4454

受付時間:9:00~18:00(日・祝日 定休)

お風呂のタイルのカビ除去方法

みなさんこんにちは、川西市で不要品回収お片付けを行っているMRトレーディングブログ更新担当岡崎です。

日頃お手入れなどをしていても、お風呂場のカビは生えてきてしまうものです。
今回はお風呂のタイルのカビ取り方法をご紹介します。

カビを落とすにあたり、一度浴室全体を浴室洗剤で洗いましょう。
スポンジでこすり洗いし水ですすげば、タイルの表面やタイル目地に付着している軽いカビ汚れをある程度きれいに取り除くことができます。

水洗いで取り除けなかったカビ汚れは根がとても深いため、カビ取り剤を使用する必要があります。
カビ取り剤の効果を最大限発揮するために、浴室全体の水分を取り除くことが大切です。
水洗いをした後、換気扇をつけて乾いた後で、カビ取り剤によるカビ取りをスタートさせましょう。

特に根が深そうな頑固な汚れは、カビ取り剤を含ませたティッシュペーパー等でパックしてあげましょう。そうすることで劇的にカビを除去することができます。

カビ取りしたい場所全てスプレーし終えたら10分ほど時間を置き、水で洗い流しましょう。
その時に大事なのは、「こすらない」ことです。
タイル目地をこすってしまうと新たに傷ができカビ菌が入り込める空間を作ってしまうからです。

もし1度で落とせないカビ汚れがあるのであれば、水分を拭き取ってから同じようにカビ取りを行いましょう。

お風呂場を綺麗にしたいけどなかなかする時間がない方、カビ取り剤を自分で使うのが怖いなと思われる方などいらっしゃいましたら、ハウスクリーニングサービスを行っているMRトレーディングへご相談ください。
お待ちいたしております。

TEL: 0727-37-4454

受付時間:9:00~18:00(日・祝日 定休)

貿易輸出で処分費削減!中古品の買取・海外リユースならMRトレーディングにおまかせください!

こんにちは!
 
東南アジアのリユース海外輸出を行うMRトレーディングです。
 
ブログをご覧いただきありがとうございます!
 
 
 
お盆休みをいかがお過ごしでしょうか。
 
故郷の味を楽しんでいらっしゃることと思います。
 

 
さて、まだ使用できる中古品を処分費をかけて廃棄していませんか?
 
MRトレーディングは不用品回収業者様や遺品整理業者様、
 
リサイクルショップ様やメーカー様など数多くの法人様から
 
日用品やキッチン用品、趣味用品、おもちゃ等多岐にわたる
 
不用品・余剰在庫を買取させていたただいております。
 
 
 
「処分コストを削減したい。」
 
「買取りしてくれる業者が見つからない。」
 
「捨てるにはもったいない不用品を丸ごと買取して欲しい。」
 
このようにお考えの法人様は是非MRトレーディングにお電話ください(^^)
 
きっと御社のお役に立ちます!
 
 
 

合わせて読みたい

 
不用品を貿易品として買取ります!
 
産廃コストを削減したい企業様・業者様は必見です!
 
197本目のコンテナを輸出いたしました!-日用品貿易-
 
 
 

目次

 
①海外貿易で処分コスト削減を実現
 
②買取・海外輸出ならMRトレーディングにおまかせください!
 
 
 

 

①海外貿易で処分コスト削減を実現

 
MRトレーディングの「法人買取」の強みは
 
豊富な貿易実績や海外バイヤー様との長年の信頼関係によって
 
『安定した買取』をご提供できることが大きな強みのひとつです。
 
 
 
また、東南アジア諸国の複数のクライアント様と
 
取引をしているため、海外のお客様のニーズがしっかりあり
 
コンテナ輸出が継続的に続けられるという強みもあります。
 
 
 
その為、不用品回収業者様や遺品整理業者様がお困りの
 
大量の中古品を貿易品として買取させていただいたり
 
メーカー様の古い在庫や季節外れ商品の買取、
 
倉庫に溜まった不用品・余剰在庫の買取にもご対応が可能です!
 
 
 
先日も倉庫に貯められた大量の中古品を買取させていただきました。
 
その際の買取実績は「こちら」のブログをご覧ください。
 
 
 
現在、リユース貿易品として食器、バッグ、雑貨、ぬいぐるみ、
 
おもちゃ、小物、家具等を特に買取強化しております。
 
買取させていただいたお品物は東南アジア各国の
 
リサイクルショップで販売しております。
 
 
 
輸出先のひとつ、タイのリサイクルショップの様子は「こちら」を、
 
最新のフィリピン渡航ブログは「こちら」をご覧ください。
 
 
 
買取りをご検討の際は
 
「こんなものも買取りできる?」等々
 
ご質問やご相談は大歓迎です!!
 
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ(^^♪
 
 
 

 

②買取・海外輸出ならMRトレーディングにおまかせください!

 
\このような事でお困りではありませんか?/
 
✅処分コストを削減したい。
 
✅国内で需要の低い中古品を丸ごと買取って欲しい。
 
✅まだ使用できる中古品を再販したい。
 
✅リユース・リサイクルを強化して会社の利益をアップしたい。
 
✅海外輸出を自社の強みにしたい。
 
✅自社の不用品を買取りしてくれる買取業者が分からない。
 
このようにお考えの法人様はお気軽にMRトレーディングにご相談ください。
 
 
 
お見積もりは無料となっております!
 
TEL: 0727-37-4454
 
受付時間:9:0018:00(日・祝日 定休)
 
あなたのご連絡をスタッフ一同心よりお待ちしております。(^^)
 
 
 
最後までご覧いただきありがとうございます。
 
厳しい暑さもあと少しでしょうか。
 
涼しい風が吹く頃まで、どうぞご自愛ください。
 
 
 

お風呂場の排水溝・排水口の掃除方法

みなさんこんにちは、尼崎市で不要品回収や遺品整理を行っているMRトレーディングブログ更新担当岡崎です。

お風呂の排水口は、様々な汚水が流れます。
人間の皮脂や、髪の毛、シャンプー、リンス、石鹸が流れるのはもちろん、ペットをシャンプーする時は、毛や排泄物が流れ、靴を洗う時は、泥や砂、ホコリなどが流れていきます。

たくさんの種類の汚れがあるほど、排水口が汚れる頻度がとても高いです。
その汚れを栄養源としてカビなどが発生してしまいます。

カビの発生を予防するためにも、お風呂場の排水溝・排水口の掃除をして綺麗なお風呂場を維持しましょう。
用意するものは、歯ブラシとスポンジ、洗剤です。

1.目皿に詰まったゴミを取り除く

まずは目皿に溜まった髪の毛やゴミを取り除きましょう。
人は1回のシャンプーで50本近くの髪が抜けるそうです。特に女性の髪の毛は、目皿に絡まりやすく掃除するのが大変です。絡まって取れない髪の毛は、ハサミで切ったり、歯ブラシでこすって取り除きましょう。

2.取り外せるものは全て取り外し洗剤で洗う。

トラップカバーや、ヘアキャッチャー、封水筒、排水ピース、ワッシャー、ゴムパッキンなど外せるところは全て外します。
大まかな汚れは、洗剤のついたスポンジで洗います。細かい汚れは歯ブラシを使って掃除すると汚れを落としやすいでしょう。

3.排水口の内部を掃除

取り外せない排水口の内部を掃除します。
歯ブラシに洗剤をつけて汚れをとり除きましょう。
目皿をすり抜けて排水口の内部にゴミが溜まっている場合もあるので、その場合はゴミを取り除いてからにしましょう。

3つの工程が終わったら、各部品を水でよく洗い流し、元の位置に戻しましょう。
もし、1.2.3の工程の中でスポンジや歯ブラシでも取れない黒い汚れがあれば、それはカビです。
その場合はカビ取り剤をスプレーして、しばらくの間置いてから水でゆすぎましょう。

最近掃除できてないな…自分で掃除するのが嫌だな…と思う方は、私たちMRトレーディングへおまかせください。お役に立てるサービスをご用意いたしております。

大量の不用品・在庫を買取いたします!関西法人様向け貿易品買取

こんにちは!
 
東南アジアのリユース海外輸出を行うMRトレーディングです。
 
ブログをご覧いただきありがとうございます!
 
 
 
青い空とかんかん照りの真夏日が続いております。
 
お変わりなくお健やかにお過ごしでしょうか。
 

 
さて、遺品整理業者様! 不用品回収業者様!
 
「不用品の買取・遺品整理業を運営しているが買取先が見つからない。」
 
とお困りではありませんか?
 
 
 
MRトレーディングは、様々な業種の法人様から
 
生活雑貨やキッチン用品、趣味・嗜好品、贈答品等
 
多岐にわたる不用品・余剰在庫を買取させていただいております。
 
「販売に困る不用品を丸ごと売却したい。」
 
とお考えの法人様は是非MRトレーディングにご相談ください。
 
 
 

合わせて読みたい

 
産廃コストを削減したい企業様・業者様は必見です!
 
使用済み家具や日用品の法人買取ならおまかせください
 
197本目のコンテナを輸出いたしました!-日用品貿易-
 
 
 

目次

 
①多くの企業様から選ばれています
 
②買取・海外輸出ならMRトレーディングにおまかせください!
 
 
 

 

①多くの企業様から選ばれています

 
 MRトレーディングの「法人買取サービス」
 
『遺品整理業者様』・『不用品回収業者様』・『リサイクルショップ様』
 
『在庫買取業者様』・『メーカー様』・『通販会社様』等々
 
多くの法人様から選ばれています!
 
 
 
\このようなお悩みはございませんか?/
 
 
「不用品回収業者様・遺品整理業者様」
 
・不用品の買取や遺品整理業を営んでいるが
 
買取してくれる業者が見つからない。
 
 
 
「リサイクルショップ様」
 
・リサイクルショップ業を営んでいるが
 
売れ残りの処分品が多い。
 
 
 
「商品メーカー様」
 
・新商品の発売により、売れ残った古い型の処分に困っている。
 
 
 
このように、不用品や売れ残り品などの買取先が見つからず
 
処分にお困りの業者様は、処分してしまう前に
 
まずはMRトレーディングにお電話ください!
 
 
 
『MRトレーディングの法人様買取』は
 
◎日用品全般・家具・趣味・ぬいぐるみ・各種贈答品まで
 
幅広い商品の買取にご対応!
 
 
◎大量の商品の買取が可能!
 
在庫処分、倉庫整理をお考えの業者様にも最適です。
 
 
◎中古品でもリユース貿易品として買取可能!
 
先日も倉庫に貯まった大量の中古品を買取させていただきました。
 
その際の買取実績は「こちら」のブログをご覧ください。
 
 
 
現在、リユース貿易品として食器、バッグ、雑貨、ぬいぐるみ、
 
おもちゃ、小物、家具等を特に買取強化しております。
 
 
 
買取りさせていただいたお品物は貿易品として東南アジアへ輸出し
 
海外のリサイクルショップで販売しております。
 
輸出先のひとつ、タイのリサイクルショップの様子は「こちら」をご覧ください。
 
また、最新のフィリピン渡航ブログは「こちら」をご覧ください。
 
 
 
買取りをご検討の際は
 
「こんなものも買取りできる?」等々
 
ご質問やご相談は大歓迎です!!
 
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ(^^♪
 
 
 

 

②買取・海外輸出ならMRトレーディングにおまかせください!

 
\このような事でお困りではありませんか?/
 
✅処分コストを削減したい。
 
✅国内で売れない中古品を丸ごと買取って欲しい。
 
✅まだまだ使用できる中古品を有効活用したい。
 
✅リユース・リサイクルを強化して会社の利益を向上したい。
 
✅海外輸出を自社の強みにしたい。
 
✅自社の不用品を買取りしてくれる買取業者が分からない。
 
このようにお考えの法人様は、お気軽にMRトレーディングにご相談ください。
 
 
 
お見積もりは無料となっております!
 
TEL: 0727-37-4454
 
受付時間:9:0018:00(日・祝日 定休)
 
あなたのご連絡をスタッフ一同心よりお待ちしております。(^^)
 
 
 
最後までご覧いただきありがとうございます。
 
お盆のお休みには帰省されるのでしょうか。
 
ご家族そろって楽しい夏をお過ごしください。
 
 
 

お風呂場の排水溝・排水口が汚れる原因と対策〜その2〜

みなさんこんにちは、西宮市で不用品回収を行っているMRトレーディングブログ更新担当岡崎です。

前回に引き続き、お風呂場の排水溝・排水口が汚れる原因と対策をご紹介します。

不用品回収

3.黒カビ
毎日綺麗に掃除しているつもりでも、タイル目やゴムパッキンに黒カビが!ということはありませんか?
黒カビが発生する原因は、人間の垢や皮脂と言われています。
お風呂は、湿度が高く温度も高いため、黒カビが発生しやすい場所です。
発生した黒カビは蒸気と一緒に上に上がるため、天井に多く潜んでいます。その黒カビが下に降りてくることにより黒カビが増殖してし、床や壁、排水口がカビだらけになってしまいます。
黒カビを発生させづらい環境にするために、換気扇を回しましょう。また、水分が浴室に残っているとカビが発生しやすいため、水に濡れた洗面器や鏡、ボトルやタオルの水分をよく切るようにしましょう。

4.ピンク汚れ
お風呂場で見かけるピンク色の汚れは「ロドトルラ」という酵母菌の一つです。
水回りに発生しやすく、ぬめりを伴います。
スポンジでさっとふき取るだけで取り除くことができますが、繁殖力がとても強いため、掃除をしていないとすぐに発生してしまいます。同じところに何度も何度も発生する特徴がありますが、正しい掃除方法を行なえば発生を防ぐことができます。

次回は排水溝・排水溝の掃除方法をご紹介します。

何かお困りの際は、MRトレーディングへご相談ください。

魚焼きグリルを綺麗にしよう

みなさんこんにちは、川西市で不要品回収を行っているMRトレーディング更新担当岡崎です。
今回は、魚焼グリルの掃除方法をご紹介します。

みなさんは、焼き魚好きですか?
鯖の塩焼きや、さんまの塩焼きなど季節の旬のお魚はとても美味しいですよね。

魚を焼くときは魚焼グリルを使用する方がほとんどだと思います。
しかし、焼くときに油がたくさん落ちてきたり、焦げ付いたりなど汚れがつきやすく気がつけけば掃除が厄介な場所となってしまいます。
そんなときに簡単に汚れを落とすことができるアイテムがあります。
それは、セスキ炭酸ソーダです。
セスキ炭酸ソーダは、エコで安全なお掃除アイテムで人気があります。
台所洗剤などの中性洗剤で庫内を洗うのに抵抗がある方は、セスキ炭酸ソーダを使って掃除するのが良いでしょう。

やり方は簡単です。
スプレー容器にセスキ炭酸ソーダを小さじ1入れ、水を500cc入れてよく混ぜます。
このスプレーをグリル皿や焼き網にふりかけ、しばらくおきます。
焼き網はたわしなどでこすり落とし、流水で汚れを流します。
グリル内は、古い布などを使用して拭きあげます。

しばらく掃除をしていなければ茶色い焦げ汚れがたくさん付着していて、こんなに汚れがたまっていたのかと驚くことでしょう。

日頃から「汚れたら洗う」行動ができれば綺麗に保つことができますが、なかなか難しいですよね。
そのため掃除がめんどくさい、魚を焼いて家の中に匂いが充満するのが嫌と言う理由で魚焼きグリルを使用しない人もいます。
もし、グリルを掃除するのが面倒であればフライパンで魚を焼いてみてはいかがでしょうか?とても美味しく魚を焼くことができますし、お手入れも簡単なのでお掃除が苦手な方にはオススメです。

お困りごとの際は、MRトレーディングまでご連絡ください。

検索