リサイクル海外輸出で企業様のコストダウンのお手伝いするMRトレーディング

MRトレーディング

まずはお気軽にお電話ください 0727-37-4454 受付時間/9:00~18:00|日・祝定休

お知らせ Archive

解体・リフォーム前の残置物撤去 I 不用品回収はMRトレーディングにお任せください!


 
こんにちは!
 
東南アジアのリユース海外輸出を行うMRトレーディングでございます。
 
ブログをご覧頂きありがとうございます!
 
 
 
朝からセミが元気に鳴いています。
 
お健やかにお過ごしでしょうか?^^
 

 


 
弊社は【コロナ対策】として出勤時、事務所作業時、訪問作業時の
 
定期的な体温測定、手洗い、マスク、アルコール消毒を
 
全スタッフ徹底致しておりますので、ご安心してご利用くださいませ。
 

 
「【PCR検査で安心】MRトレーディングの「コロナウイルス予防対策」
 
は上記のブログをご覧ください。
 


 
 

さて、ビル解体やリフォーム工事前の
 
「残置物」にお困りではありませんか?
 
 
 
MRトレーディングは、回収品を出来るだけリユースし海外へ輸出している為
 
残置物を撤去するにあたり、お見積もりから作業終了まで迅速に対処し
 
少しでもコストを抑える事が出来ます!!
 
ご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
 
 
この度は「ビルの解体・リフォーム前の残置物リユース」
 
に関してご紹介させて頂きます。
 
 
 


 
【関連ブログ】
 
「オフィス解約・テレワークで不要になった残置物はどうする?」
 
「解体前に行う「残置物撤去」費用を抑える方法」
 


 
 
 

目次

 
①店舗の什器・備品・機器もリユース出来るのか?
 
②まとめ
 
 
 

 

①残置物の什器・備品・機器もリユース出来るのか?

 
残置物処分業者様にご依頼される場合
 
解体前のビル内に残されたオフィス什器・備品・機器は
 
当然のように廃棄物としてお見積りされることがほとんどです。
 
 
 
一方、MRトレーディングは解体前のビルに残された
 
テーブルや椅子、什器、備品等を、出来るだけリユース致します!
 
十分再使用可能な物は、リユース品として回収させて頂く為
 
お客様の廃棄費用のご負担を抑え、少しでもコストを下げることが出来ます。
 
 
 
回収させて頂いたリユース 品は、コンテナに積み込み
 
海外の必要としている方の元へと海外輸出しております。
 
「フィリピン・オークションの様子はこちら」をご覧くださいませ。
 
 
 
 
「こんな物もリユース品として回収してもらえる?」
 
等々、ご質問はお気軽にお問い合わせくださいませ!
 
また、お見積もりは無料となっておりますので、是非一度ご利用ください^^
 
 
 

 

③まとめ

 
この度は「ビルの解体・リフォーム前の残置物リユース」
 
をご紹介させて頂きました。
 
 
 
MRトレーディングは積極的にリユースに取り組み
 
東南アジアへ海外輸出致しておりますので
 
ご満足頂けるサービスと価格のご提供が可能となっております!
 
 
 
\あなたはこのようにお考えではありませんか?/
 
・解体前の残置物処分コストを抑えたい。
 
・リフォームのトータルコストを下げたい。
 
・慣れた業者に迅速に対応してもらいたい。
 
・処分費用を抑えて、使える物は有効活用して欲しい。
 
このようにお考えの方は
 
是非MRトレーディングにご相談くださいませ!!
 
 
 
当社の「残置物処分サービス」はこちらでございます。
 
 
 
業者をご検討されている方は下記ブログもご参考までにご覧ください。
 
「業者の選び方・コスト削減のポイント」
 
 
 
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
お見積もりはすべて無料となっております!
 
TEL: 0727-37-4454
 
受付時間: 9:00〜18:00
 
 
 
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
 
炎暑のみぎり、くれぐれもご自愛ください。
 
皆様にとって楽しい夏になりますように。
 
 

 

店舗閉店 I 残置物処分をお安く済ませるには? I 大阪・兵庫の残置物撤去


 
こんにちは!
 
東南アジアのリユース海外輸出を行うMRトレーディングでございます。
 
ブログをご覧頂きありがとうございます!
 
 
 
梅雨の晴れ間が広がります。
 
爽やかな一日でありますように^^
 
 


 
弊社は【コロナ対策】として出勤時、事務所作業時、訪問作業時の
 
定期的な体温測定、手洗い、マスク、アルコール消毒を
 
全スタッフ徹底致しておりますので、ご安心してご利用くださいませ。
 

 
「【PCR検査で安心】MRトレーディングの「コロナウイルス予防対策」
 
は上記のブログをご覧ください。
 


 
 

 
さて、飲食店やファッションブティック等
 
店舗の閉店や移転に伴う「残置物処分」。
 
「残置物処分にかかるコストを出来るだけ抑えたい。」
 
とお考えではありませんか?
 
 
 
MRトレーディングは、解体リフォームに伴う
 
残置物処分撤去にかかる費用を大幅に圧縮
 
お見積もりから作業終了まで迅速に対処致しております!!
 
ご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
 
 
この度は「閉店店舗の残置物処分コストを減らす方法」
 
をご紹介させて頂きます。
 
 
 


 
【関連ブログ】
 
「テナント退去・賢い残置物処分とは?」
 
「オフィス解約・テレワークで不要になった残置物はどうする?」
 
「解体前に行う「残置物撤去」費用を抑える方法」
 


 
 

目次

 
①閉店にかかるコストは?
 
②残置物にかかるコストを圧縮する方法
 
③まとめ
 
 
 

 

①閉店にかかるコストは?

 
閉店にかかるコストは、賃貸借契約書の
 
内容によっても異なりますが
 
主にかかるコストは以下になります。
 
 
 
①解体工事費用(スケルトン戻し)
 
②保証金(敷金)の償却
 
③残置物処分・撤去費用
 
 
 
以上の3項目の中で
 
大きく費用を抑えれるポイント
 
「残置物処分・撤去費用」
 
 
 
全ての残置物を産業廃棄物として処分すると
 
予想以上にコストが膨れた。。
 
というケースは珍しくありません。
 
 
 
では、残置物処分コストを削減するには
 
どうしたら良いのでしょうか?
 
次にその方法を見ていきましょう。
 
 
 

 

②残置物にかかるコストを圧縮する方法

 
残置物をお安く撤去するには
 
「リユース」の利用がオススメです!
 
 
 
「リユース」に取り組む業者の場合
 
処分にかかる費用を最小限に出来る
 
トータルコストを大幅に抑えることが可能です!
 
 
 
リユースといえば「リサイクルショップ」が代表的ですが
 
もしも「運ぶ手間暇をかけたくない。」
 
「出来るだけ早く撤去作業を済ませたい。」
 
このようにお考えの場合は
 
リユースに注力した回収業者をご検討されてはいかがでしょうか。
 
 
 

 
MRトレーディングは、残置物を撤去後
 
まだまだ使用出来る物はリユースに取り組み
 
東南アジアへ海外輸出致しております!
 
 
 
例えば、飲食店で使用していた調理器具や食器類
 
テーブルや椅子などの家具
 
また、ブティックの什器や売れ残り在庫まで
 
幅広くリユースに取り組んでおります!
 
 
 
残置物をリユース品として海外輸出することで
 
お客様のご負担を大きく軽減し
 
手際の良いスタッフが迅速にご対応させて頂きます。
 
 
 
リユース・残置物撤去サービスにご関心の方は
 
是非お気軽に、お電話くださいませ。
 
 
 

 

③まとめ

 

この度は「閉店店舗の残置物処分コストを減らす方法」
 
をご紹介させて頂きました。
 
 
 
MRトレーディングは積極的にリユースに取り組み
 
東南アジアへ海外輸出致しておりますので
 
ご満足頂けるサービスと価格のご提供が可能となっております!!
 
 
 
「閉店店舗の残置物処分コストを抑えたい。」
 
「捨てるのはもったいないのでリユースして欲しい。」
 
「慣れた業者に迅速に対応してもらいたい。」
 
このようにお考えの方は
 
是非MRトレーディングにご相談くださいませ!!
 
 
 
弊社の「残置物処分サービス」はこちらからご確認頂けます。
 
 
 
業者をご検討されている方は下記ブログもご参考までにご覧ください。
 
「業者の選び方・コスト削減のポイント」
 
 
 
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
お見積もりはすべて無料となっております!
 
TEL: 0727-37-4454
 
受付時間: 9:00〜18:00
 
 
 
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
 
これから暑い夏がやってきますね。
 
どうぞ、お健やかにお過ごしください。
 
 
 

効率的なお片付けのコツ「自宅を集中できる空間に!」不用品はリユースでお得に処分!


 
こんにちは!
 
東南アジアのリユース海外輸出を行うMRトレーディングでございます。
 
ブログをご覧頂きありがとうございます!
 
 
 
夏至が過ぎました。
 
これから本格的な夏がやってきますね^^
 
 


 
弊社は【コロナ対策】として出勤時、事務所作業時、訪問作業時の
 
定期的な体温測定、手洗い、マスク、アルコール消毒を
 
全スタッフ徹底致しておりますので、ご安心してご利用くださいませ。
 
 

 
「【PCR検査で安心】MRトレーディングの「コロナウイルス予防対策」
 
は上記のブログをご覧ください。
 


 
 

さて、コロナウイルス対策として急激に広まった在宅勤務。
 
中には、今後も在宅ワークが中心になる方も多く
 
「お家を片付けたい。」
 
「集中できる空間を作りたい。」
 
とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 
 

 
MRトレーディングは、ご自宅の家具、日用品等
 
お片づけで不要になった物を回収
 
まだまだ使用可能な物は「リユース」に取り組んでおります!
 
 
 
リユースに取り組むことで、手間暇を省くだけでなく
 
お客様のコスト面のご負担を軽減致します!
 
 
 
回収させて頂いた状態の良い品物は
 
東南アジアへリユース海外輸出致しますので
 
「捨てるにはもったいない。」
 
とお考えのお客様にもお喜び頂いております。
 
 
 
この度はお片づけの際にご参考頂けるように
 
「効率的なお片付けのコツ」をご紹介させて頂きます。
 
 
 

目次

 
①効率が上がるお片付けの順番
 
お片付けのコツ
 
③まとめ
 
 


 

①効率が上がるお片付けの順番

 
「片付けたいけど、何から片付けたら良いか分からない。」
 
とお困りですか?
 
そんな方にオススメのお片づけの順番がこちらです。
 
 
 
【お片付けの順番】
 

1. 書類
 

 
2. 本
 

 
3. 小物類
 

 
4. 衣類
 

 
5. 思い出の品
 
 
 
上記の順番で「必要」「不要」「保留」に分類致します。
 
「保留」に分類した物は、数日経ってから
 
もう一度検討すると決断しやすいでしょう。
 
 
 
ポイントは、思い出や愛着がある物を最後にすることです。
 
強弱はあれど、全ての品物に愛着があるかもしれませんが
 
その上でも、出来るだけ感情的にならない物を先に片付け
 
気持ちが入りやすい物を最後に回すことで
 
お片づけが進みやすくなるでしょう。
 
 
 

 

②お片付けのコツ

 
お片づけのコツは
 
「小物」を片付けると決めた時は
 
「小物」以外の物は片付けないことです!
 
 
 
例えば「今日は小物入れを片付けよう。」と決めた日は
 
それだけに集中し、その他の部分は片付けないようにします。
 
 
 
もし他の部分に手を出し始めたら
 
収まりがつかず、部屋が混乱したまま次回に持ち越し…。
 
という状況になりがちです。
 
 
 
そうなると気が滅入ってしまいますよね。
 
その為、一回に根を詰めすぎず
 
出来れば少しずつ確実に進めていくことが大切です。
 
お体を労わりながら、取り組んでみてくださいね。
 
 
 

 

③まとめ

 
この度は「効率的なお片付けのコツ」をご紹介させて頂きました。
 
 
 
MRトレーディングは積極的にリユースに取り組み
 
東南アジアへ海外輸出している為
 
不用品回収サービスにおいて
 
ご満足頂けるサービスと価格のご提供が可能です!!
 
 
 
「不要になったけれど、必要な人に使ってもらえると嬉しい。」
 
「捨てるのはもったいないのでリユースして欲しい。」
 
「手間暇を省いて迅速に対応してもらいたい。」
 
このようにお考えの方は
 
是非MRトレーディングにご相談くださいませ!!
 
 
 
弊社の「不用品回収サービス」はこちらからご確認頂けます。
 
少量のお荷物当日回収も承っております!
 
 
 
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
お見積もりはすべて無料となっております!
 
TEL: 0727-37-4454
 
受付時間: 9:00〜18:00
 
 
 
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
 
風鈴の音が涼しげですね。
 
皆様にとって爽やかな一日でありますように。
 
 
 

オフィス解約 I テレワークで不要になった残置物の処分・リユース方法


 
こんにちは!
 
東南アジアのリユース海外輸出を行うMRトレーディングでございます。
 
ブログをご覧頂きありがとうございます!
 
 
 
梅雨の晴れ間が嬉しいですね^^
 
いかがお過ごしでしょうか?
 
 


 
弊社は【コロナ対策】として出勤時、事務所作業時、訪問作業時の
 
定期的な体温測定、手洗い、マスク、アルコール消毒を
 
全スタッフ徹底致しておりますので、ご安心してご利用くださいませ。
 

 
「【PCR検査で安心】MRトレーディングの「コロナウイルス予防対策」
 
は上記のブログをご覧ください。
 


 
 

さて、新型コロナウイルスの影響で
 
テレワークや時間差出勤など、働き方の変化が進んでいます。
 
 
 
オフィス解約や縮小で発生する「残置物」。
 
「残置物処分にかかるコストを削減したい。」
 
とお考えではありませんか?
 
 
 
MRトレーディングは
 
オフィスの解約や縮小で発生した残置物処分において
 
お客様のコスト面、労力、時間のご負担を軽減
 
出来る限りのお手伝いをさせて頂きます。
 
 
 
この度は「手間なくローコストで残置物を処分するには?」
 
をご紹介させて頂きます!
 
 
 


 
【関連ブログ】
 
「テナント退去・賢い残置物処分とは?」
 
「リモートワークで事務所が不要になった!そんな時は。」
 
 


 
 

目次

 
①オフィスの解約・縮小で発生した残置物はどうする?
 
②手間なくローコストで処分する方法
 
③まとめ
 
 
 

 

①オフィスの解約・縮小で発生した残置物はどうする?

 
新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに
 
都会のオフィスを解約したり本社を移して縮小したりする動きが
 
多くの企業様で見られます。
 
 
 
オフィスの解約や店舗縮小では
 
オフィス什器、大型什器、店舗什器など
 
様々な不用品が発生致しますが
 
その処分コストは予想以上にかかるもの。
 
 
 
「手間と時間を節約したい。」
 
「出来るだけコストも抑えたい。」
 
とお考えではないでしょうか。
 
 
 
次にその方法を見ていきましょう。
 
 
 

 

②手間なくローコストで処分する方法

 
オフィス什器や大型インテリア、小物類等
 
それぞれ複数業者に依頼すると手間とコストがかかります。
 
 
 
その為、事務用品から日用品、またインテリア家具等
 
まとめて回収してくれる業者を選ぶと効率的です。
 
 
 
また「リユース」を行う業者では
 
廃棄処分費用がかかりませんので
 
トータルコストを大幅に抑えることが可能です。
 
 
 
MRトレーディングは、オフィス什器、事務用品、家具、日用品等
 
企業様の不用品や残置物を積極的にリユース致し
 
東南アジアへ海外輸出致しております。
 
 
 
その為、お客様の時間と手間を省き
 
残置物処分のコスト圧縮をご支援させて頂いております。
 
まずは一度、お問い合わせくださいませ^^
 
 

 

③まとめ

 
この度は「手間なくローコストで残置物を処分するには?」
 
をご紹介させて頂きました。
 
 
 
MRトレーディングは積極的にリユースに取り組み
 
東南アジアへ海外輸出致しておりますので
 
ご満足頂けるサービスと価格のご提供が可能となっております!!
 
 
 
「オフィスの残置物処分コストを抑えたい。」
 
「捨てるのはもったいないのでリユースして欲しい。」
 
「手間暇を省いて迅速に対応してもらいたい。」
 
このようにお考えの方は
 
是非MRトレーディングにご相談くださいませ!!
 
 
 
弊社の「残置物処分サービス」はこちらからご確認頂けます。
 
 
 
業者をご検討されている方は下記ブログもご参考までにご覧ください。
 
「業者の選び方・コスト削減のポイント」
 
 
 
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
お見積もりはすべて無料となっております!
 
TEL: 0727-37-4454
 
受付時間: 9:00〜18:00
 
 
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
 
皆様にとって、素敵な一日でありますように。
 
 
 

最新「フィリピン航空」日本-マニラ線の再開は6月22日から!


 
こんにちは!
 
東南アジアのリユース海外輸出を行うMRトレーディングでございます。
 
ブログをご覧頂きありがとうございます!
 
 
 
6月が始まりました!
 
夏に向けて活動的な気持ちが増しますね^^
 
 


 
MRトレーディングは【コロナウイルス予防対策】として
 
出勤時、事務所作業時、訪問作業時の
 
定期的な体温測定、手洗い、マスク着用、アルコール消毒
 
全スタッフ徹底致しておりますので、安心してご依頼くださいませ。
 
 

詳しい予防対策に関しては「こちら」をご覧ください。
 


 
 
さて、6月1日、フィリピン航空は国際線・国内線の
 
フライト運行再開のスケジュールを発表致しました。
 
 
 
この度は「フィリピン航空の運行再開スケジュール」
 
をご紹介させて頂きます。
 
 

 


 

①日本-マニラ路線は6月22日から運行再開

 
フィリピン航空の日本発着路線をご紹介致します。
 
 

まず最初にスタートするのはマニラ発、名古屋行きです。
 
6月16日 マニラ発名古屋行き(PR436便)
 
6月17日 名古屋発マニラ行き(PR437便)
 
※1往復だけの運航です。
 
 
 
6月22日 マニラ⇒名古屋(PR438便)以後毎週・木/日
 
6月23日 名古屋⇒マニラ(PR 437便)以後毎週・金/月
 
 
 
6月22日 マニラ⇒羽田(PR422便)毎週・月/水/金/日
 
6月22日 羽田⇒マニラ(PR421便)毎週・月/水/金/日
 
6月22日 マニラ⇒関西(PR412便)毎週・月/木/日
 
6月22日 関西⇒マニラ(PR411便)毎週・月/木/日
 
 
 
なお、セブ線の運航再開予定は未定となっております。
 
 
 

 

②フィリピン国内線

 
6月1日時点、フィリピン航空の
 
国内線運行再開スケジュールがこちらです。
 
 

6月3日〜 マニラ-セブ線
 
6月8日〜 以下のマニラ発着便
 
バスコ
 
ラオアグ
 
レガスピ
 
プエルト・プリンセサ
 
バコロド
 
ドゥマゲテ
 
イロイロ
 
カリボ
 
カティクラン(ボラカイ島)
 
ロハス
 
タクロバン
 
タグビララン(パングラオ島)
 
ブトゥアン
 
コタバト
 
カガヤン・デ・オロ
 
ディポログ
 
ダバオ
 
ジェネラル・サントス
 
オザミス
 
パガディアン
 
サンボアンガ
 
 
 
6月8日〜 セブーダバオ線。
 
 

6月15日〜 マニラ-ブスアンガ(コロン島)
 
 
以上のフライトスケジュールとなっております。
 
 
 
※変更する可能性がありますので
 
最新情報をお確かめくださいませ。
 
参照:フィリピン航空ウェブサイト
 
 
 

 

③乗客への注意歓喜

 
フィリピン航空は乗客に対して
 
マスクフェイスカバーの持ち込み、
 
着用を促しています。
 
 
 
また、新型コロナウイルス感染防止対策により
 
従来よりも時間がかかることを見込んで
 
オンラインチェックインを済ませておくこと
 
空港には少なくとも国内線では出発3時間前
 
国際線では4時間前に到着するよう、勧めています。
 
 
 

 

④まとめ

 
この度は「フィリピン航空の運行再開スケジュール」
 
をご紹介させて頂きました。
 
 
 
MRトレーディングはまだまだ使用出来るリユース品を
 
東南アジアへ海外輸出致しております!
 
その為、不動産物件の残置物や店頭で売れ残った在庫等の
 
処分コスト削減をお手伝い致します!
 
 
 
「テナント退去時の残置物処分コストを圧縮したい。」
 
「残置物を再使用して役立ててもらいたい。」
 
「手間暇を省いて迅速に片付けたい。」
 
このようにお考えの方は
 
是非MRトレーディングにご相談くださいませ!!
 
 
 
お客様にご満足頂けるサービスと
 
価格のご提供が可能となっております!!
 
 
 
弊社の「残置物処分サービス」はこちらでございます。
 
 
 
リモートワークにより事務所が不要になった方は
 
下記ブログもご参考までにご覧ください。
 
→「事務所の残置物処分コストを抑えるコツ」
 
→「残置物撤去を業者に依頼するメリット・デメリット」
 
 
 
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
お見積もりはすべて無料となっております!
 
TEL: 0727-37-4454
 
受付時間: 9:00〜18:00
 
あなたのご連絡を心よりお待ちしております。
 
 
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
 
どうぞ今日も良い一日でありますように^^
 
 
 

MRトレーディングの「コロナウイルス予防対策」をご紹介!

こんにちは!
 
東南アジアのリユース海外輸出を行うMRトレーディングでございます。
 
ブログをご覧頂きありがとうございます!
 
 
 
6月に入り、街に活気が戻る兆しが見えてきましたが
 
「新型コロナウイルスの予防対策はしっかりしたい。」
 
とお考えではないでしょうか?
 

 
MRトレーディングは【コロナウイルス予防対策】として
 
出勤時、事務所作業時、訪問作業時の
 
定期的な体温測定、手洗い、マスク着用、アルコール消毒
 
全スタッフ徹底致しております!!
 
 
 
この度はMRトレーディングの「コロナウイルス予防対策」
 
をご紹介させて頂きます。
 
 

①MRトレーディングのコロナウイルス予防対策

 
MRトレーディングでは、以下5つの対策を取り
 
お客様に安心・安全のサービスをご利用頂けるよう徹底致しております。
 
 


 
①出退勤時に20秒以上の手洗い、うがい、アルコール消毒を行います。
 

 
②体温測定を行い、帳簿に記録致します。
 

 
③トラックや車内の手が触れる部分をこまめに消毒しております。
 

 

 
④会社内、トラック内、作業中は常にマスクを着用致します。
 

 
⑤マスクを多めに購入している為
 
日々清潔なマスクでお客様を訪問致します。
 

 
最後に、コロナウイルス感染を確認するPCR検査
 
スタッフ全員が行いました!
 
結果、全スタッフの未感染を確認する事が出来ました!!
 

 
ウイルス感染がご不安な方が多くいらっしゃるかと存じます。
 
お客様のご不安の解消、そしてご希望に出来るだけお応え出来るよう
 
精一杯努めて参りますので、ご安心してご依頼くださいませ!!
 
 

②まとめ

 
この度はMRトレーディングの【新型コロナウイルス予防対策】
 
をご紹介させて頂きました。
 
 
 
MRトレーディングは、テナントや不動産物件の残置物を回収し
 
東南アジアへリユース海外輸出致しております!
 
その為残置物処分リユースにおいて
 
ご満足頂けるサービスと価格をご提供させて頂きます!!
 
 
 
「テナント退去後の残置物処分コストを圧縮するには?」
 
よろしければ上記のブログもご覧ください。
 
 
 

\あなたはこのようにお考えではありませんか?/
 
・残置物処分コストを削減したい。
 
まだまだ使用出来る物はリユースしてほしい。
 
・手間暇かけずに、迅速に片付けてもらいたい。
 
・リユースで資源を有効活用したい。
 
このようにお考えの方は
 
是非MRトレーディングにご相談くださいませ!!
 
 
 
MRトレーディングのサービスは「こちら」でございます。
 
 
 
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせください。
 
お見積もりはすべて無料となっております!
 
TEL: 0727-37-4454
 
受付時間: 9:00〜18:00
 
 
 
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
 
今日も心穏やかな一日でありますように^^
 
 
 

閉店物件「テナント退去後の残置物は捨てないで!」有効活用で処分コスト圧縮


 
こんにちは!
 
東南アジアのリユース海外輸出を行うMRトレーディングでございます。
 
ブログをご覧頂きありがとうございます!
 
 
 
新茶がおいしい季節ですね^^
 
今日も爽やかな一日でありますように。
 

 


 
弊社は【コロナ対策】として出勤時、事務所作業時、訪問作業時の
 
定期的な体温測定、手洗い、マスク、アルコール消毒
 
全スタッフ徹底致しておりますので、ご安心してご利用くださいませ。
 


 
 

さて、緊急事態宣言が39の県で解除されましたが
 
自粛中の売り上げ悪化の影響で多くの事業者が
 
テナントを退去するという事態を招いています。
 
 
 
「経営が苦しいので店を閉める。」
 
このような事業者様の経営難は
 
テナントオーナー様にも大きくのしかかることと存じます。
 

 
MRトレーディングはテナントに残る残置物
 
リユース品として回収し、海外輸出している為
 
残置物の「有効活用」・撤去の「コスト圧縮」をお手伝いさせて頂きます!!
 
 
 
本日は、テナント退去後に困る
 
「残置物を役立てて、テナント撤去にかかる費用を圧縮する方法」
 
をご紹介させて頂きます。
 
 


 
【合わせて読みたい関連ブログ】
 
「リモートワークで事務所が不要になった!事務机や椅子のリユース方法」
 
「【民泊事業】退去や方針転換後の残置物はどうする?」
 


 
 
 

目次

 
①閉店後の残置物を役立てるには?
 
②リユースの利用方法
 
③まとめ
 
 
 

 

①閉店後の残置物を役立てるには?

 
飲食店やマッサージ店、ピアノ教室など
 
様々な業種の方に物件をお貸ししている不動産オーナー様や
 
テナント退去日までに
 
残置物を処分しなければいけない事業者様は
 
「出来るだけ費用をかけずに処分したい。」
 
とお考えではないでしょうか。
 
 
 
そんな時は残置物を「リユース品」として
 
役立てる事で経費を大幅に圧縮する事が出来ます!!
 
 
 
まだまだ使用出来そうな物は、処分コストをかけずに
 
リユースされてはいかがでしょうか。
 
 
 
では次に「リユースの利用方法」を見ていきましょう。
 
 
 

 

②リユースの利用方法

 
残置物をリユース品として撤去するには
 
リユースに取り組む業者の利用がオススメです。
 
 
 
リユース業者の中でも気軽にご利用出来るのが
 
「リサイクルショップ」です。
 
 
 
リサイクルショップをご利用する場合は
 
自ら荷物を店頭に持ち込み買取査定してもらいます。
 
また、値段がつかない物でも無料で引き取ってくれる場合があります。
 
 
 
しかし、運び出しや持ち込みを自分でしなければいけない為
 
手間暇がかかる事、そして特に量が多い場合は
 
ご負担が大きくなる事が難点でしょう。
 
 
 
では残置物の量が多い場合は
 
どうすれば良いのでしょうか?
 
 
 
そこで「リユース業者」に回収してもらう方法です。
 
リユース業者の場合、お電話一本でテナントまで来て
 
手際良く残置物を片付けてくれる為
 
「量が多くてリサイクルショップに持ち運ぶのが困難。」
 
「手間暇を省いて出来るだけ早く片付けたい。」
 
とお考えの方にとって好都合な方法でしょう。
 
 
 
リサイクルショップ、リユース業者
 
どちらのご利用も、必要な方に再使用してもらえたり
 
廃棄にかかる高額なコストを節約出来るのが嬉しいポイントですね。
 
 
 
業種によって残置物の種類は様々かと存じます。
 
まずは一度、インナーネットで地域の業者を検索されたり
 
ご相談、お見積もりだけでもご検討されてはいかがでしょうか^^
 
 
 

 

③まとめ

 
今回は「残置物を役立てて、テナント撤去にかかる費用を圧縮する方法」
 
として、リユースの利用をご紹介させて頂きました。
 
 
 
MRトレーディングは、テナントの残置物を
 
リユース品として東南アジアへ海外輸出致しております!
 
その為、お客様にご満足頂けるサービスと
 
価格のご提供が可能となっております!!
 
 
 
「テナント退去にかかるコストを圧縮したい。」
 
「残置物を再使用してもらいたい。」
 
「手間暇かけずにスピーディーに片付けたい。」
 
このようにお考えの方は
 
是非MRトレーディングにご相談くださいませ!!
 
 
 
弊社の「残置物処分サービス」はこちらでございます。
 
 
 
業者をご検討されている方は下記ブログもご参考までにご覧ください。
 
→「業者選びの5 つのポイント」
 
→「残置物撤去を業者に依頼するメリット・デメリット」
 
 
 
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
お見積もりはすべて無料となっております!
 
TEL: 0727-37-4454
 
受付時間: 9:00〜18:00
 
 
 
あなたのご連絡を心よりお待ちしております^^
 
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
 
心穏やかな一日でありますように。
 
 

 

【民泊 I コロナで撤退・方向転換】不用品はリユース利用で費用削減!


 
こんにちは!
 
東南アジアのリユース海外輸出を行うMRトレーディングでございます。
 
ブログをご覧頂きありがとうございます!
 
 
 
夏に向かう季節です^^
 
いかがお過ごしでしょうか?
 
 
 


 
弊社は【コロナ対策】として出勤時、事務所作業時、訪問作業時の
 
定期的な体温測定、手洗い、マスク、アルコール消毒
 
全スタッフ徹底致しておりますので、ご安心してご利用くださいませ。
 


 
 
さて、新型コロナウイルスの影響で
 
多くの方が厳しい経営環境に置かれていますが
 
特にホテル民泊への打撃は測り知り得ません。
 
 
 
つい先日、民泊仲介サイト世界大手のAirbnb
 
(エアビーアンドビー)は、全世界の約7500人の従業員のうち
 
25%の人員を削減すると明らかにしました。
 
(参照: 朝日新聞)
 
 

 
 
国内の民泊事業オーナー様も
 
「コロナ後の売り上げが激減し、家賃を支払うと赤字になる…。」
 
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 
 
 
その為「物件を退去することになった。」
 
または、立地を活かして「貸し会議室に転換する。」
 
このような方もいらっしゃるかもしれません。
 
 
 
その時、問題になるのがベッド家具、小物の撤去です。
 
少しでも固定費を抑えたい時に処分コストをかけたくないですよね。
 
ここでオススメが「リユースの活用」です!
 
 
 
MRトレーディングは、民泊でご使用されていたベッドやタンス
 
小物類等をリユース品としてお引き取りさせて頂き
 
民泊事業オーナー様の固定費削減をお手伝いさせて頂きます!!
 
 
 
この度は「民泊物件の不用品をリユースする方法」
 
をご紹介させて頂きます!
 
 
 


 
【合わせて読みたい関連ブログ】
 
「リモートワークで事務所が不要になった!残置物はリユースで解決」
 
「残置物を自分で処分する方法」
 


 
 
 

目次

 
①リユースを利用する
 
②リユース海外輸出とは?
 
③まとめ
 
 
 

 

①リユースを利用する

 
民泊でご使用されていた家具や小物を撤去する時
 
費用をかけて処分するよりも
 
リユース(再利用)してもらう事が出来れば
 
お得に不用品を手放す事が出来ます!!
 
 
 
リユースを利用するには
 
・知人や周りで欲しい方に譲る
 
・リサイクルショップに持ち込む
 
・リユース業者に回収してもらう
 
以上の方法がございます。
 
 
 
もし周りに家具を引き取りたい方がいらっしゃれば
 
喜んでもらえるのでお譲りになると良いでしょう。
 
 
 
しかし複数の部屋で民泊をされているオーナー様
 
全ての家具をお譲りになるのは難しいかと存じます。
 
 
 
そこでリサイクルショップへ持ち込む方法もございます。
 
リサイクルショップでは、少額でも買取してもらえる
 
ことがあるのが嬉しいポイントです。
 
 
 
一方、運び出し持ち込みをご自身で行わなければいけない為
 
手間暇がかかってしまいます。
 
 
 
そのような手間を省き
 
「賃料を払っているので出来るだけ早く処分したい。」
 
とお考え方は「リユース業者」
 
回収してもらう方法がベストでしょう。
 
 
 
慣れた業者の場合、スピーディーに家具の撤去を行い
 
品物によっては買取してもらえる事があります。
 
 
 
他業者様との違いとして、リユースに取り組む業者は、
 
十分使用できる物をリユース品として回収する為
 
処分にかかる廃棄コストが不要になります。
 
 
 
その為、迅速に低コストで不用品を撤去する事が出来るでしょう。
 
まずはお見積もりだけでも試されると良いですね。
 
 
 

 

②リユース海外輸出とは?

 

MRトレーディングは、日本の家具や小物を簡単に処分せず

 

必要としている東南アジアへリユース海外輸出致しております。

 

 

 

ブログをご覧の民泊オーナー様も

 

不要になったベッドや小物は

 

リユース海外輸出する事が可能です!!

 

 
 

リユース海外輸出する事で

 

処分コストを削減し、スピーディーに物件を片付ける事が出来ます!

 

 

 
\あなたはこのようにお考えではありませんか?/
 

・処分に費用をかけたくない。

 

・家具等を再利用してもらいたい。

 

・低価格で迅速に不用品を撤去してほしい。

 

このようにお考えの方は、是非MRトレーディングにご相談ください!

 

お客様にご満足頂けるサービスと価格をご提供致します!!

 

 

 

海外輸出で日用品が販売されている様子は「こちら」からご覧頂けます。

 
 
 

 

③まとめ

 
この度は「民泊物件の不用品をリユースする方法」
 
をご紹介致しました。
 
少しでも民泊事業オーナー様のご負担軽減に役立ちましたら幸いです。
 
 
 
MRトレーディングのサービスは「こちら」からご確認頂けます。
 
 
 
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
お見積もりはすべて無料となっております!
 
TEL: 0727-37-4454
 
受付時間: 9:00〜18:00
 
 
 
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
 
今日も爽やかな一日でありますように^^
 
 

 

「リモートワークで事務所が不要になった!」残置物処分はリユースで解決!


 
こんにちは!
 
東南アジアのリユース海外輸出を行うMRトレーディングでございます。
 
ブログをご覧頂きありがとうございます!
 
 
風薫る5月です。
 
いかがお過ごしでしょうか^^
 
 


 
弊社は【コロナ対策】として出勤時、事務所作業時、訪問作業時の
 
定期的な体温測定、手洗い、マスク、アルコール消毒を
 
全スタッフ徹底致しておりますので、ご安心してご利用くださいませ。
 


 
 
さて、コロナ対策で、リモートワークが定着してきた昨今
 
「事務所が不要になった。」
 
「テナントを退去することになった。」
 
という方が増加しています。
 
 
 
事務所として借りていたテナントを退去する時
 
デスクや椅子、棚、事務用品等々、多くの残置物の処理が問題になります。
 
残置物を処分するには、ある程度コストがかかる為
 
「どうにかコストを抑えられないか?」とお考えではないでしょうか。
 
 
 
そこで、この度は
 
「コロナでテナント退去時・残置物をリユースで解決する方法」
 
をご紹介させて頂きます!
 
 


【合わせて読みたい関連ブログ】
 
「解体工事前の残置物・費用を抑えるポイント」
 
「テナント退去の工事前に残置物が残っているとどうなる?」
 


 
 
 

目次

 
①テナント退去日までにしなければいけない事
 
②処分ではなくリユースで解決する
 
③まとめ
 
 

 


 

①テナント退去日までにしなければいけない事

 
事務所として借りていたテナントを退去する際
 
ご使用されていたデスクや椅子、物置、事務用品等は
 
処分してから退去しなければいけません。
 
 
 
残置物撤去も含めてご契約されている場合は別ですが
 
ほとんどの場合は退去日までに残置物を
 
テナントから撤去しておく必要があるでしょう。
 
 
 
家庭ごみとして出せない事務所の残置物は
 
廃棄にかかる処分費用が高額になる為
 
「処分にかける経費を出来るだけ抑えたい。」
 
とお考えのお気持ち、私たちも理解できます。
 
 
 
そこで、次に経費を抑える方法を見ていきましょう。
 
 


 

②処分ではなくリユースで解決する

 

「処分にかける経費を出来るだけ抑えたい。」

 

とお考えの方は「リユース」の活用がオススメです!!

 

 
 

コストをかけて残置物を処分するのではなく

 

「リユース」している業者に回収してもらう事で

 

処分費用を大幅に浮かせる事が出来ます!

 

 
 

不用品や残置物にはまだまだ使用出来る物が多くある為

 

リユースに取り組む業者に依頼すると

 

「こんな物もリユース出来るの?」

 

と思われる物も無料で回収してもらえる事があるのです!

 

 
 

事務所の退去で処分をお考えの方は

 

リユースに強い業者を検討されてはいかがでしょうか^^

 

 

 

 

③まとめ

 
この度は「コロナでテナント退去時・残置物をリユースで解決する方法」
 
をご紹介させて頂きました。
 
 
 
MRトレーディングは、不要になった事務机や椅子、事務用品等を
 
リユース品として回収致し
 
お客様の経費削減やご負担の軽減にご協力させて頂きます!
 
 
 
他社様とは違う強みとして、リユース品を
 
東南アジアへ海外輸出致しておりますので
 
ご満足頂けるサービスと価格のご提供が可能となっております!!
 
 
 
「事務所の残置物をリユース品として回収してもらいたい。」
 
「コストを出来るだけ削減したい。」
 
このようにお考えの方は
 
是非MRトレーディングにご相談くださいませ!!
 
 
 
弊社の「残置物処分サービス」はこちらからご確認頂けます。
 
 
 
業者をご検討されている方は下記ブログもご参考までにご覧ください。
 
→「残置物撤去を業者に依頼するメリット・デメリット」
 
「業者の選び方・コスト削減のポイント」
 
 
 
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
お見積もりはすべて無料となっております!
 
TEL: 0727-37-4454
 
受付時間: 9:00〜18:00
 
あなたのご連絡を心よりお待ちしております^^
 
 
 
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
 
本日も爽やかな一日でありますように。
 
 

 

撤去作業をなぜリユース業者に依頼するのか?【不動産の残置物処分】


 
こんにちは!
 
東南アジアのリユース海外輸出を行うMRトレーディングでございます。
 
ブログをご覧頂きありがとうございます!
 
 
もうすぐ母の日です^^
 
お花を贈って明るい笑顔になってもらいたいですね。
 
 
 
弊社は【コロナ対策】として出勤時、事務所作業時、訪問作業時の
 
定期的な体温測定、手洗い、マスク、アルコール消毒を
 
全スタッフ徹底致しておりますので、ご安心してご利用くださいませ。
 

 
さて、残置物撤去と言えば
 
産業廃棄物処分業者様のような「処分業者様」
 
にご依頼されるのが一般的です。
 
 
 
しかし「コストを削減するには?」
 
とお考えの方には「リユース業者」の利用がオススメです。
 
 
 
今回は「なぜ残置物撤去作業をリユース業者に依頼するのか」
 
をご紹介させて頂きます。
 
 
 
【合わせて読みたい関連ブログ】
 
「業者に依頼する残置物撤去費用の相場」
 
「残置物撤去を業者に依頼する「メリット・デメリット」」

 
 
 

目次

 
①残置物撤去でコストを削減するには?
 
②リユース海外輸出という選択
 
③まとめ
 
 
 

 

①残置物の処分コストを削減するには?

 
残置物の処分コストを削減するには
 
「リユース」がオススメです!
 
 
 
一般的な処分業者様の費用は
 
「手数料+産廃物処分コスト」となります。
 
 
 
一方でリユースに取り組む業者の場合は
 
残置物をリユース品として回収してくれる為
 
「処分コスト」が大きくカットされ
 
コスト削減が可能になります!
 
 
 
残置物処分をお考えの方は
 
一度リユースの利用をご検討されてはいかがでしょうか。
 
 


 

②リユース海外輸出という選択

 
MRトレーディングでは、不動産会社様やオーナー様より
 
残置物を回収させて頂き、リユース出来るものは
 
東南アジアへリユース海外輸出致しております!
 
 
 
その為、お客様のご負担を軽減
 
処分コスト削減をお手伝いさせて頂きます!
 
 
 

海外輸出の実績はブログをご覧くださいませ。

 

 

 
 
 
「思っていた以上にコストを抑えれた。」
 
という事が多々あります!!
 
是非一度、処分をお考えの方は「無料お見積もり」をご検討ください。
 
 


 

③まとめ

 
今回は「なぜ残置物撤去作業をリユース業者に依頼するのか」
 
をご紹介させて頂きました。
 
→「業者の選び方・コスト削減のポイント」も宜しければお役立てください。
 
 
 
MRトレーディングは、退去後の物件工事前の現場に伺い
 
残置物を手際良く回収させて頂きます!!
 
 
 
積極的にリユースに取り組んでおりますので
 
「こんな物もリユースしてもらえる?」等々
 
担当スタッフにお気軽にご質問くださいませ^^
 
お客様のご希望に出来る限りお応えさせて頂きます!!
 
 
 
\あなたはこのようにお考えではありませんか?/
 
「経費を出来るだけ抑えたい。」
 
「処分にかかるコストを削減したい。」
 
「残置物の中でリユース出来るものはリユースしてほしい。」
 
「提携できる回収業者を探している。」
 
このようにお考えの方は、是非MRトレーディングにご相談くださいませ!!
 
 

サービス内容は「こちら」からご確認頂けます。

 
 
お見積もりはすべて無料となっております!
 
TEL: 0727-37-4454
 
受付時間: 9:00〜18:00
 
ご質問やご相談、あなたのご連絡を
 
スタッフ一同心よりお待ちしております。
 
 
 
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!!
 
本日も清々しい一日でありますように^^
 
 
 

検索